自動再生
オートコンプリート
前の講義
完了して続ける
DMWクラブアーカイブ集(有料オンラインサロン)
DMWクラブ限定勉強会
DMWクラブミーティング(自分に向き合う)(2025年3月2日) (100:12)
低血糖を理解して改善しよう(2024年11月19日) (98:21)
夢を語り合おう・予祝(2024年5月21日) (74:20)
上咽頭と迷走神経(ポリヴェーガル)横山さん:2024年3月24日 (96:55)
パーツ心理学・後藤ゆうこさん対談セミナー復習(2024年3月12日) (100:09)
今の自分にマインドフルになろう(2024年2月25日) (88:47)
ケースを元に対話をしてみよう(2024年2月7日) (82:32)
みんなのマインドフルネス(2024年1月16日) (85:35)
2024年はどんな年にしたいですか?対話しよう(2024年1月9日) (71:39)
あいうべ体操とポリヴェーガル(横山さん:2023年12月7日) (96:27)
原始反射をどう捉えよう?(2023年11月19日) (101:06)
社会構成主義超入門(2023年11月16日) (95:56)
マインドフルネス習慣化(姿勢と呼吸)2023年9月24日 (97:07)
原始反射について(八谷さん)2023年9月 (95:06)
ポリ語とダイアローグの事例紹介(2023年8月15日) (87:56)
マインドフルネスを語ろう(2023年8月3日) (93:32)
経験専門家と語ろう(2023年6月11日) (97:34)
トラウマセラピーの基礎(2023年5月11日) (93:34)
マインドフルにダイアローグ(2023年4月4日) (87:06)
2023年の振り返りと原始反射(2023年12月24日) (99:10)
DMWラジオ
第1回(2025年1月21日) (26:09)
第2回(2025年1月28日) (18:33)
第3回(2025年1月30日) (13:31)
第4回(2025年2月3日) (9:57)
第5回(2025年2月5日) (13:43)
第6回(2025年2月7日) (11:08)
第7回(2025年2月9日) (17:52)
第8回(2025年2月26日) (16:53)
第9回(2025年3月2日) (16:51)
第10回(2025年3月21日) (11:59)
第11回(2025年3月25日) (8:10)
津田真人先生出版記念セミナー(2025年2月23日)
治療関係がセラピーを有効にする(1) (74:23)
治療関係がセラピーを有効にする(2) (53:39)
治療関係がセラピーを有効にする(3) (56:25)
太極拳の理解と実践(片岡久美子さんpresents)
太極拳の実践と理解(1) (137:08)
オープンダイアローグアプローチ研究会FLAT
支援者が知っておきたい対話の可能性とその物語 (125:44)
岡嶋美代先生(子どもの強迫症)
子どもの強迫症(2025年1月26日) (118:04)
緊張和らぎメソッド(佐藤たけはるさん出版記念セミナー)
出版記念セミナー(2025年1月21日) (103:10)
もぬき・たかこさんセミナー(アーユルヴェーダ&ヨガ)
アーユルベーダの基礎(前半)(2024年12月26日) (42:38)
アーユルベーダの基礎(後半)(2024年12月26日) (78:54)
支援者が体験したいヨガ(セルフケアの観点から)(前半)(2025年2月4日) (53:15)
支援者が体験したいヨガ(セルフケアの観点から)(後半)(2025年2月4日) (85:05)
浅井咲子先生セミナー(NARM)2024年11月23日
咲子先生セミナー①(発達性・複雑性トラウマ) (64:37)
咲子先生セミナー②(NARM〜エージェンシーを中心に) (49:36)
咲子先生セミナー③(支援者のエージェンシーと癒し) (60:37)
もろどめまさとさん対談セミナー(2024年9月3日)
もろどめまさとさん対談セミナー(2024年9月3日) (123:36)
筒井さん×土居さん(対話に活かすフォーカシングWS)
対話に活かすフォーカシングWSパート1(前半) (68:36)
対話に活かすフォーカシングWSパート1(後半) (112:05)
対話に活かすフォーカシングWSパート2(前半) (93:25)
対話に活かすフォーカシングWSパート2(後半) (68:11)
対話に活かすフォーカシングWS3 (125:07)
白川先生セミナー(2024年7月21日)
白川先生セミナー①(ポリヴェーガルインフォームドな社会に向けて) (75:14)
白川先生セミナー②(対話とポリヴェーガル&支援者のトラウマケア) (88:55)
堀越さん・セミナー集
支援者が知っておきたい社会構成主義(哲学者の堀越さんと共に) (103:55)
ビジネスパーソン×哲学(企業に哲学を活かす) (105:55)
学校教育×哲学対話(学校教育に哲学を活かす) (104:42)
松島先生対談セミナー(療育整体から見た神経発達)
松島先生対談セミナー(療育整体から見た神経発達)① (145:30)
松島先生対談セミナー(療育整体から見た神経発達)② (60:48)
橋本和香子さん対談セミナー
対談セミナー【アーカイブ動画】 (128:45)
対談セミナー【音声ファイル】
半澤久恵さん対談セミナー(バウンダリー)
支援者が知っておきたいバウンダリー(前半) (67:22)
支援者が知っておきたいバウンダリー(後半) (55:51)
三浦くみ子さん出版記念セミナー(2024年5月12日)
三浦くみ子さん出版記念セミナー(2024年5月12日) (90:59)
中川れいこさん対談セミナー(セルフタッチング)
中川れい子さん対談セミナー① (76:03)
中川れい子さん対談セミナー② (54:50)
後藤ゆうこさん対談セミナー(内的家族システム療法)
支援者が知っておきたいIFS(パーツ編) (79:52)
支援者が知っておきたいIFS(セルフ編) (69:07)
田中ひなこ先生&津田真人先生(ブリーフセラピーとポリヴェーガル理論)2024年1月28日
ブリーフセラピーとポリヴェーガル理論① (146:45)
ブリーフセラピーとポリヴェーガル理論② (62:44)
久持修先生セミナー集
気質の理解と活用方法(2023年7月) (177:41)
解決志向アプローチWS(2023年12月30日) (126:01)
土居さんとフォーカシング(DMWクラブ限定勉強会)
土居さんとフォーカシング①(フォーカシングとは) (105:02)
土居さんとフォーカシング②(「体験過程」と「体験」の違い) (103:46)
土居さんとフォーカシング③(心の空間づくり) (93:38)
土居さんとフォーカシング④(ハンドルをつけよう) (100:46)
土居さんとフォーカシング⑤(共鳴させよう) (101:29)
土居さんとフォーカシング⑥(体が求める動き) (85:01)
土居さんとフォーカシング⑦(改めてフォーカシングの基礎) (87:49)
浅井咲子先生対談セミナー(支援者が知っておきたいトラウマの理解と支援)
浅井先生対談セミナー1(トラウマってなあに?) (70:19)
浅井先生対談セミナー2(パーツってなあに?) (32:46)
浅井先生対談セミナー3(支援者のケアについて) (76:43)
坂本真佐哉先生ナラティブセラピーセミナー
坂本先生セミナー(1) 人にやさしい相談・支援・援助とは? (47:12)
坂本先生セミナー(2) 社会構成主義の考え方が臨床の現場にもたらすもの (47:27)
坂本先生セミナー(3) 外在化の会話を続けよう (53:30)
ポリヴェーガルとミルトンエリクソン(2023年2月23日)津田真人先生セミナー
津田先生対談セミナー①(津田先生にとってのエリクソン) (71:18)
津田先生対談セミナー②(みんなにとってのエリクソン) (55:35)
津田先生対談セミナー③(ポリヴェーガルとエリクソン) (63:16)
津田先生対談セミナー④(リソースの3水準) (35:31)
津田先生対談セミナー⑤(エリクソンの事例から学ぼう) (48:20)
津田先生対談セミナー⑥(津田先生に質問しよう) (33:10)
Teach online with
土居さんとフォーカシング④(ハンドルをつけよう)
講義内容がロックされています
すでに登録している場合は、
ログインする必要があります
.
コースに登録してロックを解除